× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
グレイゾン・チバウ(Gleison Tibau、男性、1983年7月10日 - )は、ブラジルの総合格闘家。ヒオグランジ・ド・ノルチ州チバウ・ド・スウ出身。アメリカン・トップチーム所属。
大幅な増減量をすることで有名な選手であり、当日の体重は約84kgというライト級の選手とは思えないリカバリーをしている。 また、ライト級でも確かな実力者であるが、主戦場とするUFCでは不可解な判定に泣かされる事が多い。 目次 [非表示] 1 来歴 2 戦績 3 脚注 4 関連項目 5 外部リンク 来歴 [編集] 2002年11月28日、パウロ・ボイコ戦でプロ総合格闘技デビュー。翌年3月にはブラジリアン柔術世界王者のフェルナンド・テレレに判定勝ちを収めた。 2003年7月13日、DEEPで光岡映二と対戦。テイクダウンで優勢に立つも肩の脱臼によるアクシデントで2RTKO負け。 2005年7月9日、Meca World Vale Tudoでファブリシオ・モランゴに一本勝ちを収めた。 2006年11月18日、UFC 65でUFC初出場を果たすも、ニック・ディアスにTKO負けを喫した。 2007年3月3日、UFC 68では階級をウェルター級からライト級に落とし、ジェイソン・デントと対戦、判定勝ちでUFC初勝利を収めた。この年はその後アントニオ・モレノ、テリー・エティム、ジェフ・コックスに3連勝を飾る。 2008年2月2日、UFC 81でタイソン・グリフィン相手に互角以上に闘うも0-3の判定負け。7月5日のUFC 86ではジョー・スティーブンソンを相手に優勢に試合を進めるが逆転一本負け。 2009年2月7日、UFC Fight Night: Lauzon vs. Stephensにおいてリッチ・クレメンティにフロントチョークで一本勝ちし、連敗から脱出した。4月1日、「UFC Fight Night: Condit vs. Kampmann」でジェレミー・スティーブンスに判定勝ちを収めた。 2009年6月20日、The Ultimate Fighter: United States vs. United Kingdom Finaleにおいてメルヴィン・ギラードと対戦。幾度となくテイクダウンを奪い試合終了間際にはTKO寸前にまで追いこんだが1-2の判定負け。この不可解な判定は試合後物議を醸した。 2009年10月24日、UFC 104でジョシュ・ニアーと対戦。幾度となくテイクダウンに成功するもグラウンドでフィニッシュには至らず、判定勝ちとなった。この試合は当初ライト級契約であったが、チバウが2ポンド、ニアーが1.5ポンド、と両者が計量オーバーとなり、157ポンドのキャッチウェイトバウトとなった[1]。 2010年3月31日、UFC Fight Night: Florian vs. Gomiで宇野薫と対戦し、パウンドでTKO勝ち[2]。 2010年9月15日、UFC Fight Night: Marquardt vs. Palharesでジム・ミラーと対戦し、一進一退の攻防を繰り広げたが0-3の判定負けを喫した[3]。 戦績 [編集] 総合格闘技 戦績 29 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合 21 勝 3 9 9 0 0 0 8 敗 3 1 4 0 勝敗 対戦相手 試合結果 イベント名 開催年月日 × ジム・ミラー 5分3R終了 判定0-3 UFC Fight Night: Marquardt vs. Palhares 2010年9月15日 ○ 宇野薫 1R 4:13 TKO(パウンド) UFC Fight Night: Florian vs. Gomi 2010年3月31日 ○ ジョシュ・ニアー 5分3R終了 判定3-0 UFC 104: Machida vs. Shogun 2009年10月24日 × メルヴィン・ギラード 5分3R終了 判定1-2 The Ultimate Fighter: United States vs. United Kingdom Finale 2009年6月20日 ○ ジェレミー・スティーブンス 5分3R終了 判定3-0 UFC Fight Night: Condit vs. Kampmann 2009年4月1日 ○ リッチ・クレメンティ 1R 4:35 フロントチョーク UFC Fight Night: Lauzon vs. Stephens 2009年2月7日 × ジョー・スティーブンソン 2R 2:57 フロントチョーク UFC 86: Jackson vs. Griffin 2008年7月5日 × タイソン・グリフィン 5分3R終了 判定0-3 UFC 81: Breaking Point 2008年2月2日 ○ テリー・エティム 5分3R終了 判定3-0 UFC 75: Champion vs. Champion 2007年9月8日 ○ ジェフ・コックス 1R 1:52 肩固め UFC Fight Night 10 2007年6月12日 ○ アントニオ・モレノ 1R TKO(パウンド) Nordest Combat Championship 2007年5月9日 ○ ジェイソン・デント 5分3R終了 判定3-0 UFC 68: Uprising 2007年3月3日 × ニック・ディアス 2R 2:27 TKO(パウンド) UFC 65: Bad Intentions 2006年11月18日 ○ ジェドレイ・クビスキー 1R 1:03 ギブアップ KO Arena 4 2006年3月11日 ○ ファブリシオ・モランゴ 1R 2:15 チョークスリーパー Meca World Vale Tudo 12 2005年7月9日 × マルセロ・ブリトー 5分3R終了 判定0-3 Storm Samurai 7 2005年6月11日 ○ ジョゼニウド・ホドリゲス 5分3R終了 判定3-0 Ceara Open 2 2005年3月10日 ○ アンデルソン・バッドボーイ 1R KO Octagon Fight 2005年2月24日 × ホドリゴ・アナコンダ 3R 2:32 TKO Mix Fight 3 2004年10月27日 ○ ジョゼニウド・ハマーリョ 1R 腕ひしぎ十字固め Brazilian Challenger 2 2004年10月21日 ○ カルロス・インジオ 1R 1:16 チョークスリーパー Champions Night 11 2004年10月7日 ○ アドリアーノ・マルチンス 5分3R終了 判定3-0 Amazon Fight 2004年6月20日 ○ ダニエウ・ムラーニャ 1R 腕ひしぎ十字固め Champions Night 10 2004年5月21日 ○ エマニュエウ・シウヴァ 1R 2:30 チョークスリーパー Desafio: Natal vs Nordeste 2004年3月9日 × 光岡映二 2R 3:41 TKO(タオル投入) DEEP 11th IMPACT in OSAKA 2003年7月13日 ○ フェルナンド・テレレ 5分3R終了 判定2-1 Bitetti Combat Nordeste 2 2003年3月20日 ○ パウロ・ボイコ 5分3R終了 判定3-0 Bitetti Combat Nordeste 1 2002年11月28日 ○ チアゴ・アウベス 2R 3:31 アームバー Champions Night 2 2001年6月30日 ○ ヒヴァニオ・アランニャ 5分3R終了 判定3-0 Currais Novos Vale Tudo Open 1999年5月18日 脚注 [編集] ^ 【UFC104】公開計量終了、LAのファンはリョートに大声援 MMAPLANET 2009年10月24日 ^ 【UFN21】チバウの猛攻、宇野は無念の敗戦喫す MMAPLANET 2010年4月1日 ^ 【UFN22】ミラー勝利、チバウとの接戦は積極性で優位に MMAPLANET 2010年9月16日 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |